青森県内のリフォーム助成制度

板柳町若者夫婦定住応援事業補助金
地域・区分
市町村 | 分類1 | 分類2 |
---|---|---|
板柳町 | 定住促進 | 補助 |
事業概要
町は、若者夫婦の定住を促進し、活力あるまちづくりを推進するため、町外から転入し当町へ定住する若者夫婦に対して、戸建て住宅の新築又は購入をする場合にかかる経費の一部を補助。
応募期間
補助対象者
1.助成対象者(以下の全てを満たすこと)
? 令和2年4月 1 日以降に、住宅の取得に係る契約を締結の上、住宅を新築又は購入し、 町外から定住する方 ? 夫婦のいずれかが40歳以下である方 ? 補助金の交付の確定を受けた日から10年以上継続して定住をする方 ? 転入前の住所地における市区町村税等に滞納がない方 ? 町内会に加入する方
ただし、以下に該当する方は対象外とします。 ? 本町に転入する日を起算日として、転入前3年の間に本町に住所を有している方 ? この補助金の交付を受けたことのある方 ? 板柳町暴力団排除条例(平成24年板柳町条例第10号)に規定する暴力団員
対象住宅
2.補助対象住宅(以下の全てを満たすこと)
? 自己の居住の用に供する1戸建ての住宅であること(店舗、事務所等を併用するもの (以下「併用住宅」という。)を含む。)。
? 自己の居住の用に供する部分の床面積が50平方メートル以上で、床面積の2分の1 以上が居住の用に供されていること。
? 台所、トイレ、浴室及び居室を備えていること。
? 併用住宅にあっては、公序良俗に反するおそれがないこと。
? 建築基準法、都市計画法その他の法律、条例等の規定に基づく指導及び勧告に従った 措置が講じられていること。
ただし、以下に該当するものは対象外とする。
? 契約書を交わさないで取得する住宅
? 補助金の交付を受けようとする者が、3親等内の親族から購入する住宅
? 板柳町空き店舗利活用補助金の交付を受けた併用住宅
補助対象工事
補助率・限度額
【補助限度額】100万円(町内業者と契約の場合120万円)
【補助率】
新築:取得経費の5%(町内業者と契約の場合6%、建売住宅含む)
中古:購入経費の5%(町内業者と100万円以上のリフォーム契約 の場合6%)
課名
連絡先
ホームページ
https://www.town.itayanagi.aomori.jp/life/refuse/wakamonohuhu.html