青森県内のリフォーム助成制度

耐震改修が行われた要安全確認計画記載建築物に対する減額措置
地域・区分
市町村 | 分類1 | 分類2 |
---|---|---|
黒石市 | 耐震改修 | 減税 |
事業概要
建築物の耐震改修の促進に関する法律に規定する要安全確認計画記載建築物に該当する家屋のうち、政府の補助を受けて、建築基準法に基づく耐震改修工事を行った場合、固定資産税が減額される。
応募期間
補助対象者
対象住宅
?平成26年4月1日から平成29年3月31日の間に、政府の補助を受けて耐震改修が行われた建築物。
?青森県地域防災計画に定められた緊急輸送道路に面しており、倒壊した場合に道路を閉鎖する恐れのある建築物。
補助対象工事
補助率・限度額
<減額される税額>
・税額の1/2。
(税額が当該改修費用の100分の5に相当する額を超える場合、耐震改修の工事費の2.5%を減額する)
<減額される期間>
◎耐震改修の完了した時期
・平成26年4月1日から平成29年3月31日まで。
◎減額される期間
・2年間 。
課名
企画財政部税務課 固定資産税係
連絡先
0172−52−2111
ホームページ
http://www.city.kuroishi.aomori.jp/Citizen_Info/Cit_Sizei_kotei.html