青森県内のリフォーム助成制度

平川市木造住宅耐震リフォーム促進支援事業」
地域・区分
市町村 | 分類1 | 分類2 |
---|---|---|
平川市 | リフォーム促進 | 補助 |
事業概要
木造住宅の耐震改修を促進するとともに、住宅の地震に対する安全性の向上を図る
応募期間
平成29年8月21日から11月17日まで
補助対象者
市内に住宅を所有し、その住宅に居住している人で、市税を滞納していない方。
対象住宅
賃貸住宅を除く次のいずれにも該当する持ち家住宅。
・一戸建ての住宅(併用住宅の場合は住宅部分の延べ面積が全体の1/2以上であること)
・平川市木造住宅耐震診断支援事業による耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満と診断されたもの。
・耐震診断以降、増改築されていないもの。
補助対象工事
・耐震技術者により耐震改修計画が作成されるとともに工事監理が行われる耐震改修工事又は建替え工事。
<工事の要件>
1.耐震診断により上部構造評点が1.0未満と診断された住宅を、同評点が1.0以上とし、地震に対して安全な構造とするため行う補強であること。
2.平川市内にある施工業者を利用すること。
(注)年度内に耐震改修工事を完成させることから、ホームページ及び広報7月号で募集している「耐震診断」を8月末までに申込む必要がある。なお、9月以降の申込みについては来年度の「耐震改修工事」へ申込むこととなる。
補助率・限度額
補助対象経費は、耐震改修又は建替えに要する工事費、設計費及び工事監理費の合計で、補助金は補助対象経費の23.0%または82万2千円のいずれか低い額。
課名
都市計画課
連絡先
0172-44-1111
(内線2235)
ホームページ
http://www.city.hirakawa.lg.jp/docs/2015071500012/