青森県内のリフォーム助成制度

住宅リフォーム助成事業
地域・区分
市町村 | 分類1 | 分類2 |
---|---|---|
五所川原市 | リフォーム促進 | 補助 |
事業概要
地域経済の活性化及び市民の住環境向上対策の一環として、市民の方が市内の施工業者を利用して自己の居住する住宅の修繕や増改築の工事を行う場合に、その経費の一部を助成。
応募期間
?平成29年5月1日から平成29年5月15日まで。ただし、予算を超える申請があった場合は、抽選で交付決定者を決定。
?平成29年5月15日時点で予算に到達しない場合は、平成29年10月31日まで先着順で受付ただし、予算に到達した時点で受付終了。
?工事が完了した日から30日以内に実績報告書の提出が必要。
補助対象者
?市内に居住し、住民登録をしている方
?市税を滞納されていない方
?住宅リフォームに関し、同一箇所に市の他制度の助成を重複して受けていない方
対象住宅
・自己が所有し、自らが居住している市内の住宅
・マンション等の集合住宅については自己専有部分
・店舗等との併用住宅は自己居住部分のみ(店舗、車庫等を除く住宅部分の延べ面積が、建物全体の延べ面積の2分の1以上であること。)
ただし、同一人または同一住宅につき1回限り。
補助対象工事
・修繕や増改築の工事に要する費用が20万円以上の工事(消費税額を除く)。
・市内に本店を有する建設業者等が施工する工事(個人事業者含む)。
・助成金の交付決定後に着手し、平成30年1月末日までに完了する工事
<例>
・部屋の増設、間仕切りの変更のための工事
・屋根の葺き替えや塗装工事
・外壁の張り替えや塗装工事
・台所や浴室などの改修工事
・壁紙や床などの張り替え、模様替え等の内装工事
・襖の張り替え、畳の表替え
・段差解消などのバリアフリー工事
・屋根、雨樋などの改修工事 など
補助率・限度額
<補助率・限度額>
・対象工事費の20パーセント以内(1,000円未満は切り捨て)
・20万円を上限
課名
建築住宅課
連絡先
0173-35-2111
(2664、2665)
ホームページ
http://www.city.goshogawara.lg.jp/kurashi/sumai/jyuutakureform.html
備考
※29年度分はすでに受付終了。